高等学校
行事
チャレンジ
高一チャレンジ 宿泊研修
4月17日(木)~18日(金)にツネイシしまなみビレッジで宿泊研修を実施しました。
この宿泊研修では、国語・数学・英語の学力向上とクラスの仲間との仲を深めることを目的に、主にグループ活動を行いました。
国語・数学・英語では、グループを作り、お互いに話をしながら1つの答えを導き出しました。
入学して間もない研修のため、話をしたことがないクラスメートもいてはじめは緊張している様子でしたが、コミュニケーションをとっていくと徐々に緊張が解れ仲良くなっていきました。
また、グループ活動の1つとして、ペーパータワーを作りました。
30枚のA4用紙を自由に活用し、どれだけ高いタワーを作れるかを競います。
1位のグループはなんと2mを超える高さまでタワーを作ることができました!
その他にも神勝寺にて座禅体験も行いました。
何も考えず無の状態になることがなかなか難しいようでしたが、とても貴重な体験となりました。
さらに体育館で、クラス一丸となって長縄大会も行いました。
練習の時から、クラスで声をかけ合いどんどん仲が良くなっているのを感じました。
「8の字飛び」と「全員飛び」を行い、2種目の総合順位で競いました。
研修の最後には、就実高校の応援歌をパフォーマンスも含めてクラスで合唱を行いました。
どのクラスの生徒も大きな声+オリジナルのパフォーマンスで見ごたえがありました。
今回の研修を通して、様々な仲間とコミュニケーションをとり、より一層学年の絆が深まったと思います。
これから3年間、みんなで協力しながらがんばっていきましょうね!