高等学校
探究・ロングホームルームでの活動
探究とロングホームルームの時間には、各コースで色々な取り組みをしています。

総合進学コースの1・2年生は、ロングホームルームで進路が決まった総合進学コース3年生の話を聴く会を行いました。
様々な進路に進む3年生の8名に、合格体験談をスライドを使って自分の経験や反省を交えながら語ってもらいました。
生徒たちは熱心にメモを取りながら、希望進路を掴み取った先輩方のお話に耳を傾けていました。将来のイメージをつくり上げる、良い機会になったようです。


また、高1チャレンジコースの生徒は「防災探究」を行いました。
校内に点在する防災機器を、写真をヒントにグループに分かれ探索する活動です。
クラスの友人と協力しながら身近な防災機器を探し、見つけた際はchromebookを活用して写真を撮影しました。
普段何気なく見過ごしている様々な防災機器の存在を、改めて認識することで防災に対する意識を、より高められる機会となりました。
探究やロングホームルームも活用し、日々学びを深めていきましょう!