合格実績
卒業生の声
夢をかなえた先輩たち
目標に向かって大きな一歩を踏み出した卒業生からのメッセージ!

新潟大学 医学部 医学科
塚本 誠真さん
特別進学コース ハイグレードクラス
ハイグレードクラスで志が高く、かけがえのない仲間と出会えたことで将来の目標も定まりました。 その目標に向けて朝早く学校に来て、放課後は遅くまで残って勉強を頑張れたと思います。 将来は在宅医療を通して受診控えを防げる総合診療医をめざしています。

徳島大学 医学部 医学科
大森 有紗さん
特別進学コース ハイグレードクラス
同じ夢に向かって頑張っているクラスメートの姿勢に勇気をもらいました。 放課後は進路指導室や図書館で勉強していました。集中して取り組める環境が整っていることは就実の魅力です。 将来はがん治療に携わる医師になりたいです。

大阪大学 理学部 化学科
片山 理都子さん
特別進学コース アドバンスクラス
国公立大学合格をめざすクラスメートがよきライバルであり、互いに切磋琢磨できたおかげで私のやる気は常に引き出されていました。HR正委員としてクラスの雰囲気づくりを意識して行事などにも取り組み、クラスのみんなと過ごした時間は私の宝物です。

神戸大学 工学部 市民工学科
梶谷 大智さん
特別進学コース アドバンスクラス
クラスメートは難関国公立をめざす人が多く、わかりやすい参考書や勉強法を教えあっていたことが受験に役に立ったと思います。先生からは成績の分析結果からのアドバイスや、前期出願前に強気で行けと応援してくださったこと が嬉しくて最後は全力で頑張れました。

岡山大学 経済学部 経済学科
鶴丸 治さん
特別進学コース アドバンスクラス
卒業生の合格体験談が受験時に役立ちました。面接の個別指導では先生から的確なアドバイスをたくさんもらえて本当に良かったです。水泳クラブとの両立は大変でしたが、電車での通学時間を有効活用するなど工夫して取り組みました。

早稲田大学 商学部
権代 陽輝さん
特別進学コース アドバンスクラス
ライバルであり大事な仲間に出会えたこと。これは、就実で過ごした中で一番良かったと思います。1年生の時からお互いに競い合いながら実力を高め合っただけでなく、勉強への意欲や習慣を身につけることができ、心身共に充実した高校生活を過ごすことができました。

早稲田大学 社会科学部
川村 彩乃さん
総合進学コース
女子だけのクラスはとても仲が良く、休み時間に友達と話すのが楽しかったです。部活動と勉強の両立や受験は大変でしたが、互いに切磋琢磨しながら学校生活を送ることができました。将来は英語を活かした仕事に就き、就実で身につけた粘り強さを生かしていきたいです。

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科
坂本 葉月さん
特別進学チャレンジコース
学習面では目標を持って、日々の学習を怠らないことが大切だと感じました。また、クラスメートには色々な分野で頑張っている人が多くおり、良い刺激を与えてもらいました。勉強とのメリハリをつけることができ、充実した高校生活を過ごすことが出来ました。

香川大学 経済学部 経済学科
矢野 悠真さん
特別進学チャレンジコース
授業や行事、部活動、3年間のすべてが思い出です。クラスメートとメリハリをつけた学校生活はとても居心地が良かったです。先生は私の進路決定にしっかりと向き合ってくれたので、すべきことが可視化されていったことも安心でした。

就実大学 教育学部 初等教育学科
齋藤 唯那さん
総合進学コース
私は併設校選抜制度を利用しました。勉強面では先生の応援を受けながら苦手分野を探し出せるように工夫しながら取り組みました。勉強も部活動もボランティア活動も「自分はできない」と思うのではなく「やってみよう」という精神を強く持って突き進めたと思います。